|
|||||||||||||||||||||||||||
■ | ■ | ||||||||||||||||||||||||||
ぶらり都城 三股町の長田峡 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
都城市内から 車で約20分走ると 長田峡に着きます 静かな田園風景が 続きます。 |
![]() |
この川は 沖水川の源流になります しかし最後は大淀川に合流して 太平洋に流れるのです 鰐塚山の伏流水に当ります |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
長田峡の関の上流です 緑に囲まれた水流は 透明感があります ヤマメやウグイが捕れます 湧き水は冷たいのです |
![]() |
周りは遊歩道になっていて 季節の草花が綺麗です 今は秋から冬にかけて 紅葉が綺麗でした しぶきのBGMが良いのです |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
関から落下する水は 勢いがあって 年中水しぶきを上げています この関が勢い良く 岩肌を削るのでしょう |
![]() |
深くえぐられた 岩肌はあの関之尾の滝の 歐穴と同じです 岩の種類が同じなのでしょうか 見事な景色です |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
深いところは青々としています この上流には わさびが自生して わさびを生産・出荷している 農家もあるんです |
![]() |
真向いの橋の上からの景色 です、緑の木々に囲まれた 滝と甌穴 素晴らしい自然が一杯です 人気が少ないのが最高! |
||||||||||||||||||||||||
都城の隣町の三股町は自然が一杯で、人も元気ですね この界隈は陶芸家が多くて散歩がてら行くと、素敵な陶器を発見できるかも お勧めです ! |
|||||||||||||||||||||||||||
早川しょうゆみそ株式会社 | ぶらり都城 トップ | ||||||||||||||||||||||||||
|