| ■ | ■ | ||
| かわのさんちの みやざき地頭鶏 | |||
|  | |||
| かわのさんちのみやざき地頭鶏は霧島山麓のきれいな空気と地下100mから汲み上げた 霧島裂罅水と乳酸菌や海藻を配合した餌を使ってこだわって大切に育てています。 早川しょうゆみそのトップページへ | |||
| かわのさんの農園の紹介です | ||
|  13000平方メートルの広大な敷地に 鶏舎はたったの6棟です 広い運動場を 地頭鶏たちは 毎日走り回っています | ||
|  みやざき地頭鶏は 宮崎県畜産試験場が地頭鶏を 交配したものをもとに改良して 1991年に誕生しました 代表の川野郁夫さんは この経緯に初めから参加され 御苦労されました | ||
|  今では 二人の息子さんと奥様と いっしょに仲良く みやざき地頭鶏を 育てて その普及に尽力されています | ||
|  みやざき地頭鶏の飼育はお父さん 販売は奥様と息子さんと 役割分担が決まってきました とくに息子さんは商品開発に熱心です みやざき地頭鶏の加工品の 新製品開発に取り組んでいます | ||
| 早川しょうゆみそのトップページへ | 
|  |  | 
| みやざき地頭鶏は鍋に良し、焼いて尚良しの宮崎産の地鶏の最高峰の味わいです | |
| □ | □ | |||||
| 都城の物産 肉製品(牛・豚・鶏・卵その他) | ||||||
|  |  |  |  |  | ||
| 産みたてもっこり新鮮卵 | 初たまご | スッポン鍋セット | 中西牧場の甘乳蘇 | みそカツ | ||
|  |  |  |  |  | ||
| 地頭鶏 生ハム | みやざき地頭鶏 | お肉屋さんのコロッケ | 赤鶏炭火焼き | 冷や汁とキチン南蛮 | ||